感性を磨く Love Chocolate

「自信ある私」をデザインする。
自分のカラーを表現すれば、選ばれる人になる。

グラフィックデザイナー ・カラーリスト
石田祐子です。

 
 
 
 
 
 

雰囲気のいいカフェで
美味しいコーヒーを飲みながら
仕事をしたくなる。

そんな気分の時、選んだのはこれ。

 


@hotelchocolatjp のチョコ
「ピスタチオ&ハニー スラブ セレクター」

手のひらサイズの大きなチョコ!
チョコの中に、ピスタチオがごろごろ入っている。

注目すべきは、この配色。
チョコの中に、
ダークピンク〜ワインレッドと、黄緑
対照的な配色が美しい。

“愛でて味わう”ご褒美チョコ✨

イギリス製のためか、
サイズも配色も、大胆で華やか。
イギリスのカフェでくつろぐような雰囲気(妄想)を味わえました(^^)

日々の生活の中で発見する、
色・デザイン・素材の美しいものを観察してみよう。
これが「わたし流感性を磨く方法」

みなさんも見つけたら、教えてくださると嬉しいです。


@yuko_colordesign

ーーーーーーーーーーーーーーーー
魅力・強みをビジュアル化します
グラフィックデザイナー・カラーリスト
石田 祐子 Yuko Ishida
ーーーーーーーーーーーーーーーー

Follow me!

関連記事

  1. カラーで想いが伝わる。自分を表現するブランドカラー見つけます

  2. チョコレートにグラデーション!「らしさ」を表現するって?

  3. 青は青でも、自分に似合う青色は知っていますか?

  4. 優しいパステルカラーでティータイム

  5. 黄みがかった色、青みがかった色★配色のコツ

  6. 発見!美しいもの 。蚊帳のお台ふきの色

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。