パーソナルカラーに出会って、気づいた私の本音 #2

「自信ある私」をデザインする。
自分のカラーを表現すれば、選ばれる人になる。

グラフィックデザイナー ・カラーリスト
石田祐子です。

 
 
 
 

前回の投稿の続きです。

前回の投稿はこちら

https://sparklecd.com/2021/09/08/personal-color-my-thoughts1

 

「淡いピンク、桜色などが似合うし、着ると若くきれいに見えます。」

 


初めて受けたパーソナルカラー診断。
@ilcolormayumi まゆみ先生の言葉はとても嬉しく、勇気づけられました!

これが、パーソナルカラーにハマったきっかけ。
その後、パーソナルカラー診断を学び、
本格的に診断の仕事をするようになりました。

外見と心の内面は繋がっている。
両方のバランスが取れると、
心が豊かになり、自信を持って動いていける。

パーソナルカラーは、それが実現できるツールです。
色を効果的に取り入れて変わる、その先を見ていきたい。

女性が、心が豊かになり
自信を持って仕事や活動に取り組めるようになる。
カラーとデザインの仕事で、サポートしていきます。

———-

魅力・強みをビジュアル化します
グラフィックデザイナー・カラーリスト
石田 祐子

———-

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 人や物には、いい気と美しい色がすでに備わっている♡

  2. 今年後半、どんな目標を立てますか?

  3. パーソナルカラーに出会って、気づいた私の本音 #1

  4. お客様の価値観を見つける、 共感力を養う

  5. 起業して5年。自由に表現したい方を輝かせたい

  6. 行動する時、必要なこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。