自分のカラーを表現して、記憶に残る人になる。
カラーを生かしたブランディング
デザイナー 石田祐子です。
7月からの「集客ステップアップセミナー」始まりました。
https://www.prismnext.com/20230709-seminar/
起業・副業して、どのステージにあっても大切な「集客」
3ヶ月間のセミナーは、千葉県浦安市(JR京葉線、新浦安駅)にて開催中
ステップ形式で学んでいく内容は
1. 集客の基礎
2. ブランドカラー
3. スマホで写真
4. スマホでCanva
5. インスタ活用
6. シェア会
各回、知っておきたい基本的なことを学べます。
先日、Step 2
「自分の魅力をパッと伝える! ブランドカラーの見つけ方」
講師として「ブランドカラーの見つけ方と大切なポイント」をお伝えしました。
これまで、お客様とのセッションでやってきたこと
・丁寧にヒアリングして
・お客様の魅力や強みを引き出して
・言葉にしていき
・ふさわしい色を選ぶ
このブランドカラーを選ぶまでの一連の流れを、
セミナーをきっかけに初めてテキストにしてみました。
時間がかかり大変でしたが、体系化する過程は新鮮でした。
セミナーのワークでは、
価値観のキーワードから、しっくりくる言葉を選んだり、
ふさわしい言葉を書き出したのですが、
自分のビジネスに当てはめると?
と真剣に取り組んでくださり、嬉しかったです。
セミナーの一部を紹介すると
質問:「自分軸を持つ」(確かそんな言葉)に対して、
どんな言葉に置き換えたらいいですか?
私:自分軸を持つとは、言い換えると、
「ビジネスで何を大切にしているのか」になりますか?
それなら、どんな言葉がありますか?
と、別の言葉を連想してもらいました。
色を選ぶ際の言葉出しも、会議などでやるマインドマップと似ています。
アイデアのブレインストーミングをして、
言葉のイメージをつなげてマップを作っていく感覚に近いですね。
受講された方の言葉が興味深かった。
そこから、改めて思ったことは
「ブランドカラーは、誰が決める?」
色を選ぶってどうやるの?
そんなに時間がかかるの?
と思う人が多いかもしれない。
インテリアに例えると、
自宅のフローリングや壁の色
カーテンを選んで購入することと同じだと思います。
「色を自分で選ぶ」と、どうなるのか?
詳しくは、
配信済みのメルマガ【ブランドカラーは、誰が決める?】
で書きました。
ブランドカラーを活かしたデザインなどのヒントは、
メルマガ(無料のメール講座)にご登録してご覧ください。
★5 Step 無料メール講座
「自分の個性をカラーで表現して、記憶に残る人になる」