前回は、
「プロらしく見えるブログのカバー画像」
について書きました。
プロらしく見えるには、
自分が伝えたいコンセプトや
世界観が現れていて、
よく考慮してデザインされた画像
を使うこと。とお伝えしました。
今日のテーマは、
簡単にブログのカバー画像が
プロらしく見える方法
↓制作した、知育教室のHPのカバー画像、スマホ用画像
先に結論から言うと、
仕事をしているあなたの写真
に変えましょう!
ブログのカバー画像は、
あなたのフォロワーや
未来のお客様となる方に、
安心して信頼して
もらうための入り口となります。
起業や副業されているなら、
ぜひ、必要に応じてブログのカバー画像を
見直してください。
さて、あなたのブログのカバー画像は、
ブログを始めた時に
作った画像のままになっていませんか?
入り口の看板のはずなのに、
仕事と別の写真になっていませんか?
NG画像は、
・好きな趣味の写真
・家族写真
・ペットの写真
です!
仕事用のブログとして使うなら、
その写真を変えましょう!
それは、フォローしたい方からすると、
「今も仕事をしているのかな?」
「専門家として信頼できるか疑問…」
と思われ、ブログを読まれなくなる
原因になるかもしれません。
これは避けたいですよね!
では、事例として、
私がどのようにして、
Facebookのカバー画像を
変えてきたかをお見せします。
私は、昨年7月に
プロフィール写真撮影を行い、
Facebookのプロフィール写真を変えました。
なんと、
過去最高のいいね!を得られました!!
嬉しかったです(^^)
やはり、プロフィール写真は
注目度が高いですね。
その後に、カバー画像を変えました。
Before-Afterはこちらです。
経過が分かります。
▼▼
<2017年7月、起業した頃>
好きな色味のお花を背景に。何屋さんか分からない…
↓
<2019年6月頃>
HPのヘッダー、パンフ、名刺のデザインと揃えて
↓
<2019年7月半ば>
プロフィール写真の差し替えで、私の仕事が伝わる!
↓
<2020年3月現在>
私らしさが出ている写真と
コンセプトが明確に表現されて、
仕事の内容がグンと伝わる!
また、その後、
メニューとコンセプトを絞ったので、
言葉も入れ替えました。
このような4段階の
Before-After を比べると、
印象が違って見えるかが分かります。
これを変えたおかげで、
お友達申請が増えて、
イベントの認知も高まりました(^^)
いかがでしょうか?
簡単にブログのカバー画像が
プロらしく見える方法。
単純ですが、
仕事をしているあなたの写真
に変えましょう!
それにプラスして、
・コンセプトを表す言葉
・色
・フォント
を変えていくのがベストです。
起業や副業されているなら、
ぜひ、必要に応じてブログのカバー画像を
見直してください。
・ペルソナ(ターゲットとするお客様)
を再設定した時
・サービスの方向性が変わった時
・メニューを絞った時
そんな時こそ、
プロらしく見えるカバー画像に
変えるチャンスです!
もし、デザインのことは、一人では時間がかかるし、
やっぱり第三者の目で見て欲しい。
相談に乗ってもらいたい。
そう感じる方は、
ぜひ、下記にご連絡してくださいね。
▼詳細・申し込みはこちらから
https://sparklecd.com/graphic-design/