デザイン制作で、私が最も大切にしていること

こんにちは。
ステップアップ・ブランディング デザイナー
カラーリスト
石田祐子です。

 

デザイン制作で、私が最も大切にしていること。
それは【ヒアリング】です。

お客様が、例えば、
名刺のデザインを依頼する理由は、

・サービスや住所が変わったため、書き換えが必要
・枚数があとわずかになった
・写真を変えたい、または、入れてみようと思った
ついでに、
・今までの名刺を少し変えてみたい。一新したい

などではないでしょうか。
起業されていたり、会社で発注の経験がある方なら、
ご存知ですね。

 

それでは、お客様は、すでに
名刺に入れる文言を決めていますか?

そうではないケースが多いと思います。
それはデザイナーの仕事
だと、私は考えます。

お客様にキャッチコピーや文言を
決めてもらうのでは、
デザイナーに頼む意味がありません。

 

デザインする前、途中必要に感じた時、
きちんと丁寧にヒアリングして、
お客様が気づいていないことを、
聞き出します。

 

<ヒアリングによって可能になること>

・お客様の商品・サービスの
魅力・強みを最大限に引き出せる

・そのエッセンスを、文言にしたり、
色やイラストで形に落とし込む

 

 

HPでも、下記の通りお伝えしています。

「丁寧なヒアリングにより、
あなた独自の「売れる強みと魅力」
を明らかにして、
あなたの外見に合った魅せ方と、
仕事に対する想いとサービス内容を、
効果的に伝える方法を見つけます。」

それが、お客様が求めている
「売れる名刺」になるベース作りです。

 

女性起業家、フリーランスの女性が、
売上で悩んでいる、活動の幅を広げたい等の悩みや願いを、
カラーとデザインで解決します。
その方の魅力・強みを引き出し、視覚化して、
ビジネスが拡大するサポート出来るように、
私も、日々進化していきます。
活動の後押しとなる、デザインを
一緒に見つけませんか?!

 

Follow me!

関連記事

  1. 今の自分を超える!

  2. 【ご感想】名刺を新しくしたことで、私が背中を押してもらった★名刺制作

  3. 【ご感想】仕事に繋がるように するにはどうしたらよいのか、 明確になり…

  4. プロフィール撮影★表現と学びの現場

  5. 歴史を体感!情報が整理された好印象なチラシ

  6. デザインのイメージを統一する重要性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。