【Sparkle 名刺、パンフ、Webサイトリリース!】

こんにちは。
グラフィックデザイナー&カラーリストの
石田祐子です。

 

開業してから、13ヶ月、ようやくSparkle
名刺とパンフレットができました!

昨年は、パーソナルカラー診断とセミナーを
開催して、実績を積んできましたが、
その間、デザインに関するサービスの活動は
控えめでした…

今年度は、サービスの基盤を作って、
落ち着いて始動するぞ、
と本格的に動き始めたのが、6月。
初めから、志していた想いは持っていました。
ですが、
「自分のコンセプト、
どのようなメニューで
誰の問題の解決をサポートできるか」
を明確に決めること。

そして、本業のデザインとカラーで
その想いを
表現することに、
多くの時間を費やしました。

自分の学びと経験の棚卸し、試行錯誤を経て、
改めて、自分を客観的に見て知るのは難しい!
と実感しました(^^)

ここまで来るのに、守山菜穂子さんには
いろいろ相談に乗っていただき、また、
ご提案いただいたことで、ようやく形になりました。
ありがとうございました!

 

写真を説明すると、屋号の
Sparkle Color & Designの「スパークル」について。
「スパークル」とは、「輝き、きらめき」
を意味しています。
開業当初、「女性の魅力を引き出し、
より輝いて欲しい。
そのサポートをしたい」
と思って、名付けました。

決定したデザインは、私の外見と印象にも通じる
シャープなイメージ
三角のパズルのような形をしたキラキラは、
私らしさと同時に、
「ライフステージによって、
色や形が変わる女性」
を表しています。

は、青や水色がキーカラー
私のパーソナルカラーのラベンダー、
ピンク、
好きなレモンイエロー
取り入れました。
パーソナルカラーの専門としているので、
きれいなカラフル感を出しました。

このデザインを、Webサイトにも使用しています。
リピートすることにより、
一貫したメッセージを伝える
ことが
期待できるからです。

 

今後、Sparkleのデザインは、印刷物、Webサイト、
サイン等の別の媒体になっても、
基本的なデザインはいつも同じです。
そのうち、「あ、あのデザイン見たことがある!
知ってる!」
と思っていただけると、嬉しいです(^^)

名刺、パンフレット、Webサイト、メニューも
決まったので、これからはどんどん発信していきます。
何かお役に立てることがあれば、
お気軽にご連絡ください(^^)

 

Follow me!

関連記事

  1. 寒川神社にて開運ツアー!

  2. 仕事も遊びも「好き」の種をまいて育てよう

  3. 希望あふれる一年に

  4. 2022年、軽やかにワクワクする気持ちで

  5. あけましておめでとうございます★ Happy New Year 201…

  6. 行動する時、必要なこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    最近の記事

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。