上品で涼しげなパッケージから学ぶ、デザインと配色

こんにちは。
ステップアップ・ブランディング デザイナー
カラーリスト
石田祐子です。

 

商品のパッケージって、チェックしますか?
または、
パッケージ買いしたことがありますか?
私は、日頃よくやっています!

先日、息子とコンビニに入って、
甘い物を買って帰ろうと、目についたのが、
下の写真にある
「アルフォート プレミアム 濃茶」

チョコや抹茶味が好きな私。
思わず買いました(^^)

おやつといえば「アルフォート」の息子に、
教えようとしたけど、彼は緑茶味は興味なし。
私の方が、パッケージを手に取ってみました。


私は、デザイナー目線で、お菓子などの
商品のパッケージを見るのが好きなんです!

このパッケージは、深い緑の濃淡が美しい。

高級感がある配色で、プレミアム感があります。
しかも「宇治一番茶使用」がゴールドの帯で
強調されている。
宇治茶も好きなので、グッときました!

次に目についたのが、
チョコのお皿の下にある、朱赤の受け皿。
緑とのコントラスが映えて、
アクセントになっています。

その配置がダイヤのようで(角が上向き)

目を引きますね!
そして、よーく見ると、
右下に、手描き風の「ブルボン」印が!!


このように、日々の生活の中で、
参考になるデザインや配色は、
どこでも見つかるんです。

あなたは、チラシやバナーを作る時、
どんなレイアウトや色がいいのか
悩みますか?

そんな時は、
・店頭のサインや商品のパッケージ
・電車やバスの広告
・家に届くDMやチラシ
・インターネットのサイト など

ぜひ、生活の中で見かける
デザインをチェックしてみてください。
いろんなものがお手本になるはずです!

ちなみに、先ほどの
何気に凝った、大人のパッケージ!
「アルフォート プレミアム 濃茶」
チョコは、もちろん濃厚なお茶の味わい。
美味しかったです〜(^^)


他にも、同じくチョコレートの
パッケージについて書いた記事も
おすすめです。
https://sparklecd.com/2018/05/28/package-design-originality/

関連記事

  1. 【ご感想】自分の服のかたよりや、理想と現実のgapに気づくことができた…

  2. 名刺作りで大切なポイント★言葉とカラー

  3. 緊急ではないけど、重要なこと★ママ起業家の時間管理

  4. イメージカラーを選ぶことで、ビジネスで伝えたいことを再確認!

  5. デザインのイメージを統一する重要性

  6. 落ち着いたラウンジで作業★個別相談会の下見

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    最近の記事

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。