デザイン・アート

初★モビール作り

先日、「リノベーションEXPO JAPAN 2017」
で開催されたワークショップ
「ゆらゆらゆれる木工モビールづくり」
(cowcamoさん主催)に参加しました。


「リノベーション」
(自宅をリノベーションした経験から興味あり)
「モビール」
(彫刻家アレクサンダー・カルダーの作品が好き)
しかも
「木工」モビールづくり
“木材のモビールを、自分で作れるの⁈”
ということで、急遽参加することにして
作ってきました(^^)v


テーブルに並ぶ、いろんな形の木の破片たち。
ずら〜っと並ぶ姿がかわいくて、
どれを選んでいいか迷ってしまう!
講師の方によると、材料は、
多摩産の杉の木、信州の白樺、外国産アガチス
などです。杉の木はいい香りがする〜

黒い縁があるのは、黒く塗ったのではなくて、
木をカットした時にできた「黒いこげ」なんですって!
自然の良さと手作りの風合いが出ているところが
気に入りました♪


選んだ木の破片を実寸大に並べた後は、
木と真鍮の丸棒を手芸用のテグスでつなげる。
のだけど、これが本当に難しかった!!
(固結びがなぜかうまくできない〜(>o<))
スタッフさんに手伝ってもらって、ようやく取り付け。


そして、つなげた後は持ち上げて、
バランスを取れる個所・点を見つけて、固定する。
数ミリずらすだけでバランスが崩れるので、
モビールの肝となる「バランス」の大切さ
を目の当たりにしました。
ここでも、やはり講師の方にやってもらいつつ
なんとか完成しました!


だけど、限られた時間だったから、
自分一人で、考えて、実験して、試行錯誤して
作成する、というスタンスとは程遠かった…

 

<まとめ>
モビール作りは、下げる物を用意できれば、
後は一つ一つ取り付けていきます。
細かい作業とバランス加減を慎重にすることが
ポイントです。
皮素材のものを下げてもおもしろいかも、
と教わりました。

自宅リビングに大振りなモビールを
こんな感じで下げてみたい、
と想像しながら作れて、楽しかった♡

みなさんにも、モビールをリビングなどに
下げて楽しんで欲しい♪
その理由は、
インテリアの模様替えは大変だけど、
天井は、ほとんどの場合、空いています!
上からモビールを下げることによって、
手軽に、奥行きのある魅力的な空間ができて、
とってもおすすめです(^^)

〜モビール〜
私のワークショップでできれば
と思ってやってみたけど、まだ…検討中です。


自宅リビングの天井から下がっている
華奢でおしゃれなモビールのそばに、下げました。
私の大振りな木のモビール。
風の流れでゆらゆらゆれる様子を
眺めながら、楽しみたいと思います(^^)

-デザイン・アート
-, , , , , , , , ,