名刺・チラシのデザイン・カラー相談 ご案内
チラシや名刺のカラー・デザインコンサルは、メールやオンラインにて行います。
1回の相談ではなく、全行程をフォローするコンサルティングです。
制作から納品までのフォローを受けられるので、安心して取り組めます。
例えば、
Canvaの使い方を学び、印刷会社へ発注する際の確認もできます。
テンプレートに使われているレイアウトやフォントをそのまま使い、
フォントが印刷できないと分かった。欲しいサイズと違っていた。
などの問題に、早い段階で気づきます。
デザインやカラー、言葉の使い方でお困りのある方
これから名刺やデザインを作り、自信を持ってお伝えしたい方
カラーブランディングデザイナーに相談してみませんか?
自分で名刺やチラシを作りたい。だけど不安…
こんな方のためのデザイン・カラー相談です。
- 慣れないデザインを自分でできるか心配
-
Canvaで名刺やチラシを作って配布したい
-
お客様に渡す印刷物、分かりやすい言葉やレイアウトにしたい
-
Canvaは使っているけど、テンプレートや色選びに迷う
- 印刷会社へ発注したことがなく、自分でやるのは不安
-
デザインを統一してスッキリさせ、商品やサービスをイメージアップしたい
- これからブランディングに力を入れて、ビジネスをステージアップさせたい
相手の好みや伝えたい事を考える。
ターゲット層への意識が変わりました。
西永 智美 様
https://lin.ee/IWuYIXY
ワークショップや講座で着る洋服・ラッピングのカラーで悩みます。
名刺作りをFacebookで知り、私もお願いしたいと思いました。
自分のテーマカラー・デザインの見せ方。
自分の好みではなく、相手の好みや伝えたい事を考える。
目標とするターゲット層への意識が変わりました。
名刺ができたら、まずは、名刺を渡したい方へ配布・環境を整えます。
友人や、私のようにカラーに困っている方や求めている方におすすめします。
自分では気づかないところを丁寧に教えて下さり、
自分のカラー・メッセージ・プロからの目線・仕上がりのイメージをわかるようにしてくれます。
また、印刷会社の紹介・オススメの用紙・入稿までもサポートして下さるので、
自分で名刺がCanvaで作れました。
たくさんサポートして下さり本当に有難うございました。感謝しています。
開催詳細
開催日程
ご希望に合わせて開催します。
コンサル期間
2〜3週間(事前ヒアリングから、印刷物受け取りまで)
・1/10(火)〜24(火)
・1/16(月)〜30(月)
場所
オンライン Google Meet(または対面)で行います。
ご案内するURLをクリックして入室できます。
参加費
16,500円 → 14,000円 \先着3名様。残2席!/
※無料のフィードバック付き
名刺やチラシの配布やSNSの掲載について、メールでアドバイスいたします。
キャンセルポリシー
お申し込み後、5営業日以内にお支払い手続きをお願いいたします。
銀行振込みの手数料は、お申込者様ご負担でお願いします。
お支払い完了後、正式なお申込みとなります。
お支払い後、やむを得ない事情が発生した時は、別日程に振り替え可能です。
メールにてご相談ください。お支払い後のキャンセルはできません。
主催&お問合せ先
石田祐子
yukoi48.sparkle@gmail.com
講師プロフィール
カラーブランディングデザイナー
石田祐子
1969年石川県生まれ、浦安市在住。
アメリカ・ワシントンDCのCorcoran School of the Arts & Design
(現 ジョージワシントン大学)グラフィックデザイン科卒。
DC内の美術館と博物館で、展覧会グラフィックデザインインターンとして勤務。
8年間、IT会社と設計施工会社にて、グラフィックデザイナーとして和英文表記
の印刷物から、商品チラシ、パンフレット、ブース用のパネルやグラフィックな
どのグラフィックデザイン制作を手掛ける。携わったプロジェクトは200件以上。
2016年パーソナルカラー診断に出会い、2017年グラフィックデザイン制作と
パーソナルカラー診断を行う、Sparkle Color & Designを開業。
現在は、選ばれる人になりたい女性起業家を対象に、カラー・デザインプロ
デュース、デザイン制作、パーソナルカラー診断・セミナーを行う。
「自分の枠を超えた想像以上のものが表現できた」と評価を得ている。
女性起業家と出会う中で、グラフィックデザインとファッションのカラーの
統一が取れなくて、価値が正しく伝わらないのはもったいないと気づく。
起業する人が増え、個人でも、ブランディングが必要な時代、
「デザインとカラーのチカラで価値を伝え、選ばれる人」を増やすために活動の
幅を広げている。
プライベートでは、1男の母。自宅マンションのフルリノベーションで、
息子と一緒に壁面塗装し、壁面の色、素材、インテリアにこだわり選んだ経験
から、カラーコーディネートの大切さを伝えるようになる。
====================
無料メール講座
「カラーを味方にして、一瞬で目に留まるビジネスの作り方」
https://sparklecd.hp.peraichi.com/mail
ビジネスの魅力を届けたい。
価値を伝えて、もっと認知されたい!
という方へ
・ホームページ:https://sparklecd.com
・ブログ:https://sparklecd.com/blog/
・アメブロ:https://ameblo.jp/sparklecd/
・Facebook:https://www.facebook.com/yuko.ishida.73307/
・Instagram:https://www.instagram.com/yuko_colordesign/