価値を伝えるデザインでビジネスが加速する
カラーと言葉で伝わるデザイン制作

ビジネスのコンセプトや想いを伝えて、もっと認知され、選ばれる人になりたい。
名刺やSNSヘッダーを効果的に使ってブランディングを強化したい。

そんな方に向けた特別なキャンペーンです。

 

名刺やSNSヘッダーデザインを制作したお客様から、
喜びの声が届いています。

  • 相談するうちに、仕事で一番やりたかった事が明確になりました。
  • 自分の好みのイメージを踏まえつつ、お客様目線の提案をしてくださったので、納得できるヘッダーができました。
  • 頭の中でイメージしたものを表現できなくて困っていたので、名刺ができて嬉しかったです。
  • 自分らしさが無かったヘッダー画像が、私らしさがある明るい雰囲気になり、より自分のブログに愛着がわきました。

 

 

名刺やSNSこんな方のための特別なデザイン制作です。

  • 今の名刺やヘッダー画像がしっくりこないので、作り変えたい
  • デザインを統一してスッキリさせ、商品やサービスをイメージアップしたい
  • 起業したけど、イマイチ思うとおりに行かなくてモヤモヤしている
  • これからブランディングに力を入れて、ビジネスをステージアップさせたい
  • SNSのヘッダー画像を作ったけど、デザインは苦手でカラーの選び方にも自信が持てない
  • 仕事の魅力が伝わる名刺やホームページの画像を作りたいが、どこに頼んでいいか分からない

     


自分の仕事への想いは強いが、お客様の視点でそのサービスの価値を明確にするのが難しい。

使っている名刺やSNSヘッダーはデザインやカラーに統一感がなくパッとしない。
そんな方が思い通りの結果が出せないのには、理由があります。

集客し、売り上げを上げていくには、自分のサービスの価値がどこにあるかを知り、その価値を通してお客様の悩みを解決できることを伝える必要があります。
自分の価値を言語化・視覚化せずに、なんとなく選んだデザインやカラーを使っていても、結果が出ないのは当然なのです。

もっと稼いでからデザインを依頼したい。と考える方を何人も見てきました。
起業して間もない頃は、デザインへの投資をためらいがちですが、「売れるためにデザインを作る」と捉えると、望む結果を得られるスピードが加速します。

コンセプトや方向性が明確に決まっていないと、名刺やロゴなどを作るのはまだ早いと感じるかもしれません。
明確でないからこそ、商品やサービスの価値を見つけ出し、それをデザイン化することに意味があります。

人は物事を認識する際、80%の情報は視覚に頼っていると言われています。
名刺やSNSヘッダーは、あなたのサービスや商品と出会う最初の窓口です。
思い出してもらいやすくなる強いブランディングができると、ビジネスの価値が相手に伝わります。

「商品やサービスをイメージアップしたい」
「ビジネスをステージアップさせたい」
「デザインは苦手でカラーの選び方にも自信が持てない」
という方はお任せください。

私は「カラーと言葉で伝わるデザイン」を制作することで、
仕事の想いを上手に伝えられない個人事業主や店舗オーナー様が、サービスの価値を表現して、選ばれる人になることを実現します。

 

 

  1. 個人のブランディングを強化したサービスを提供している
  2. カラーリストがテーマカラーを決めることで、効果的なブランディングが期待できる
  3. きれいなデザインだけでなく、価値を言葉にできる
  4. 細かい好みを汲み取って、それを元に提案することで、お客様の納得感・安心感が高まる
  5. 名刺、ブログヘッダーからオフィスのカラーまで、統一した世界観を作れる

 

 

 

自分のオリジナルのものがなく、自分らしさが無いなと思っていました。

守山菜穂子さんの紹介でお願いしました。 海外でデザインを学んでいるほど、デザインのことが好きな方なのかなと思っていました。

最初の方は、自分がこうありたい!という姿を作り上げたいと思っていたのですが、途中からそんなのはどうでも良くて、お客様から持たれるイメージで作成した方がいいと思うようになりました。デザインを最初に思っていたものとは違うクールな感じから、親しみのある感じに変えていただきました。

Facebookとペライチ用にバナーを作成していただいたので、出来上がりすぐバナー設置しました。
私らしさがある明るい仕上がりなので、より自分のページに愛着がわきました。

なんとなく頭の中でイメージは出来ているけれど、上手く形に出来なくて困っている人にオススメしたいです。

石田さんは1つ1つ丁寧にお客様の考えを聞いてくださって、イメージを作り上げていってくださる方です。

どんな些細なことでも気になる事があったら、気軽に相談出来ますし、自分が納得いくまで丁寧に対応をしてくださいます。
自分の納得するもの、愛着がわくようなものが作りたい方にはぴったりだと思うので、まずは石田さんに相談してみることが1番だと思います。

 

名刺を作ってもらえる人は何人か知っていましたが、わたしのことを理解して内容を作ってくれる、わたしに合うかたはどなただろうと迷っていました。

5月のzoom勉強会のあと、祐子さんのお茶会に参加させていただいたりして、お人柄を知り、Facebookから名刺のデザイン制作もされると知りお願いしました。

わたしは自分の活動に対する想いを、文章にするのがとても苦手。だから、その想いをオンラインごしにお話しするなかで、祐子さんがしっかりと受け取ってくださり、文章に起こしてくださり、その文を見て自分の活動を改めて客観視することができました。

名刺を作ると、確実に活動に対する気持ちがあがりました!

自分の活動内容をよく理解してくれて、魅力的な名刺を作りたい!と思っているかたにすすめたいです。

祐子さんは、とても丁寧にわかりやすく名刺づくりをサポートしてくれますので、信頼してお任せできます。

 

祐子さんの名刺がすっきりしたデザインなのに、細かい部分にこだわりを感じ、素敵だったので。
デザインと色に対する知識が豊富なので、安心感がありました。
あと、何でも相談してくださいね!という言葉に親近感を感じたので依頼を決めました。

細かい好みをどんどん汲み取って、それを元に提案してくださるので、打ち合わせはスムーズで、安心しておまかせすることができました。

全部、おまかせしたい!という方よりも、こだわりがあっていいものを作りたいと思っている方。
細かいところも見逃さず、こだわりをもって取り組んでくださるので、その価値がわかってくれる人におすすめしたいです!

 

前に作った2つ折りは、載せる事柄が多くごちゃごちゃして、インパクトがなく、変えたいと思っていた。

祐子さんの手掛けられた名刺を見て魅力を感じ、依頼を決めました。
相談するなかで、ヘアメイクで一番やりたかった事が明確になりました。

  

当初の目的外の、会社のPRを盛り込む事を行なって下さった。

依頼から納品までの流れや価格など丁寧に説明をして頂き、予算と納期の相談にも応じてくださり安心しました。
また思っていた以上にレスポンス良く、仕上がりにも大変満足しております。

自分のイメージを表現したり伝えたりするのが苦手な方でも、段階を踏んで完成形に持って行ってくれるので、そう言う方には良いかなと思います。

 

 

<先着5名様限定>

  1. お悩み・ご希望を伺いコンサルティングを行います
  2. ブランドカラーを選びます
  3. キャッチコピーをご提案します
  4. お客様の価値をデザインします

 

 

●以下のデザイン制作からお選びください。(全て税込価格)

  1. SNSヘッダー  21,000円 
    ・SNSヘッダー作成(Facebook、ブログ用など2種類)
    ・ブランドカラー選出 ・キャッチコピー作成
    (通常料金では、35,200円)

     

  2. 名刺  28,000円
    ・名刺デザイン ・ブランドカラー選出 ・キャッチコピー作成
    (通常料金では、47,300円)

     

  3. ロゴ  61,000円  
    ・ロゴデザイン ・ブランドカラー選出 ・キャッチコピー作成
    (通常料金では、102,300円)

 

●複数のデザイン制作の場合は、こちらからお選びください。(全て税込価格)

・SNSヘッダー + 名刺     46,000円

・SNSヘッダー + ロゴ     79,000円

・名刺 + ロゴ         86,000円

・SNSヘッダー + 名刺 + ロゴ  107,000円

 

【オプション】(全て税込価格)

・データ入稿、名刺印刷(100枚)の代行  +5,000円
・aiデータ納品(※印刷業者に入稿できる状態のIllustratorデータ、変更不可)     +8,000円
・ai元データ納品(※デザイン変更可能なIllustrator元データ) +20,000円

 

【お申し込み条件】

下記内容について、当方のWEBサイトなど、SNSへの掲載に承諾される方(お客様のプライバシーを守るため、事前にお客様に確認の上、掲載させていただきます)

・制作中のスケッチやデータの画像
・制作物のBefore→After画像
・お客様のご感想

 

 

 

デザイン制作の流れ

  1. お申し込み
  2. 打ち合わせ:お悩み・ご希望をお伺いして、一緒に解決策を探ります。
  3. デザインのご提案(土日祝日を除く3~5日営業日でデザインをご提案します)
  4. 修正対応 ※ラフ案提出3案、無料修正2回が含まれます。
  5. 納品:データ(PDF、JPG形式など)をお渡しします。 
    ※名刺印刷の場合は、印刷物納品も含みます。

 

よくあるご質問

Q. デザイン制作期間はどれくらいですか?
A. 最初の打ち合わせから、納品まで、3週間〜1ヶ月です。ただし、名刺印刷の場合は、印刷物の納品に、さらに1〜2週間かかります。

Q. 打ち合わせはありますか
A. はい。お客様のコンセプトと想いを明確にするために、打ち合わせに様々な質問や確認をさせていただきます。

Q. 打ち合わせは、対面ですか?オンラインも可能ですか?
A. 対面なら、東京都内、または浦安のオフィスで行います。オンライン(Zoomというアプリを使用)での打ち合わせも可能です。ご希望に合わせて対応いたします。

Q. デザイン制作を依頼したことがありませんが、申し込んでもよいですか?
A. はい。想いがあっても上手く伝えられない、コンセプトがはっきりしない方はご相談ください。サービスの価値を戦略的に見つけていきましょう。

Q. デザイナーにデザインを作ってもらうメリットは何ですか? 
お客様からの信頼が高まり、仕事をしっかりやって行く覚悟が決まることだと考えます。
自分自身を客観的に見ることが難しいように、自分のサービスの価値を明確に表現することは難しいものです。しっかりとサポートしていきます。

Q. 屋号はありますが、ロゴを作る意義は何ですか?
A. 認知度が上がり、すぐ覚えてもらえます。
ロゴを作ったお客様からは「セミナー資料や告知画像にロゴを入れたら、屋号を覚えてもらいやすくなったり、ロゴがかわいいと言われるようになりました。」と喜びの声をいただいています。

Q. 個人事業主なのですが、企業のようにブランドカラーを持つ必要はありますか?
ブランドカラーは、ビジネスのコンセプトや世界観を視覚的に伝えます。会社の規模を問わず、ブランドカラーに取り組む意義はあると考えます。

Q. キャッチコピーも作ってもらえるのですか?
A. はい。ビジネスの想いやコンセプトをお伺いして、名刺やSNSヘッダー用のキャッチコピーや文章を作成します。

Q. 支払い方法を教えてください。
A. お申し込みから1週間以内に、銀行振込(手数料はお客様負担)でお願いいたします。名刺印刷料とデータ入稿代行料を選ばれた場合は、別途料金がかかります。

 

 

今だけのオトクな特典!

デザイン制作キャンペーン開始に伴い、
パーソナルカラー診断 ベーシック
90分 15,000円(税込)が

12,000円(税込)で受けられます。

診断時に、似合う配色をお伝えして、コーディネート提案をいたします。

 

講師プロフィール

グラフィックデザイナー&カラーリスト 
石田祐子

1969年石川県生まれ、浦安市在住。
アメリカ・ワシントンDCのCorcoran School of the Arts & Design
(現 ジョージワシントン大学)グラフィックデザイン科卒。

DC内の美術館と博物館で、展覧会グラフィックデザインインターンとして勤務。
8年間、IT会社と設計施工会社にて、グラフィックデザイナーとして和英文表記
の印刷物から、商品チラシ、パンフレット、ブース用のパネルやグラフィックな
どのグラフィックデザイン制作を手掛ける。携わったプロジェクトは200件以上。

2016年パーソナルカラー診断に出会い、2017年グラフィックデザイン制作と
パーソナルカラー診断を行う、Sparkle Color & Designを開業。
現在は、選ばれる人になりたい女性起業家を対象に、カラー・デザインプロ
デュース、デザイン制作、パーソナルカラー診断・セミナーを行う。
「自分の枠を超えた想像以上のものが表現できた」と評価を得ている。

女性起業家と出会う中で、グラフィックデザインとファッションのカラーの
統一が取れなくて、価値が正しく伝わらないのはもったいないと気づく。
起業する人が増え、個人でも、ブランディングが必要な時代、
「デザインとカラーのチカラで価値を伝え、選ばれる人」を増やすために活動の
幅を広げている。

プライベートでは、1男の母。自宅マンションのフルリノベーションで、
息子と一緒に壁面塗装し、壁面の色、素材、インテリアにこだわり選んだ経験
から、カラーコーディネートの大切さを伝えるようになる。

 

ビジネスが思うとおりに行かなくてモヤモヤしている気持ちをスッキリさせたい方。
来年は、ブランディングに力を入れて、ビジネスをステージアップする年にしませんか?
あなたのサービスの価値を戦略的に一緒に作り上げましょう。
お申し込みお待ちしております。